こんな課題、ありませんか?
伸び悩んでいる
練習はしているのに、なかなか自己ベストが更新できない。
フォームがわからない
自分のフォームのどこが良くて、どこが悪いのか客観的にわからない。
記録が続かない
練習記録がただの日記で終わり、次の練習に活かせていない。

traqqerが、あなたの専属AIコーチになります。
日々の記録を、単なる思い出から未来への投資へ。traqqerはAIの客観的な視点であなたの練習を分析し、感覚だけでは届かなかった領域への気づきを提供。あなたの成長サイクルを加速させます。
ファウンダー 角山 貴之
現職
東京科学大学 講師
SEIVスポーツクラブ 主宰
LIF三段跳びクラブ 主宰
競技実績
三段跳び元日本ランキング1位
日本選手権10回出場・6回入賞
元・実業団モンテローザ陸上部所属
指導理念
小学生からマスターズまで、全国・国際大会での経験と独自開発アプリ「traqqer」を活用した動作分析で、多くの選手を育成。
自己ベスト
- - 三段跳び 16m40
- - 走り高跳び 2m07
- - 走り幅跳び 7m10
指導する側に回って感じたのは、「コーチさえいれば、もっと伸びる選手が山ほどいる」ということ。
traqqerは、その"あと一歩"を後押しするために生まれました。
自分のフォームに、自信はある?AIが立体的に徹底解析
スマートフォンで撮影したあなたの練習動画をアップロードするだけで、AIが動きを360°あらゆる角度から解析し、3Dの骨格モデルを作成。自分では見えない身体のブレや、各関節の角度、速度といった重要指標をデータ化します。感覚的なフォーム改善を卒業し、データに基づいた客観的な課題発見をサポートします。

そのフォーム、本当に合ってる?AIが動作を徹底チェック
あなたの練習動画をアップロードするだけで、AIが陸上競技の専門知識に基づき、フォームの重要な局面を分析。お手本となる動きと比較し、改善すべきポイントを具体的に指摘します。闇雲な練習から脱却し、すべての練習を自己ベストに繋がる「意味のある動き」に変えるサポートをします。

一目でわかる、練習の全体像とコンディション
月間カレンダーで、あなたの練習記録を俯瞰しましょう。どの日にどんな練習をしたか、練習の負荷やその日のコンディションはどうだったかが色やアイコンで直感的にわかります。未来の日付には練習予定(下書き)を簡単に追加でき、週や月単位でのトレーニング計画も、もう迷いません。

圧倒的に、かんたん。続けられる練習記録
忙しい練習後でも数タップで完了する「クイック入力」機能を搭載。その日の体調や気分もアイコンで直感的に記録できます。面倒な入力作業から解放され、記録することが楽しくなります。

練習に迷ったら、AIコーチに相談
「今日は追い込みたい」「軽めに調整したい」その日の目的や強度、練習タイプ(走り中心、補強など)を指定するだけで、AIがあなたの過去の練習データを考慮し、最適な1日分の練習メニューを提案します。マンネリを防ぎ、常に新鮮で効果的なトレーニングをサポートします。

練習も、コミュニケーションも、traqqerで一つに。
traqqerのチーム機能は、部活動やクラブチームの「もっと強くなりたい」をサポートする、新しいコミュニケーション・プラットフォームです。コーチからの連絡や練習メニューの共有、仲間との日々の記録のシェアまで。これまでバラバラだった情報をtraqqerに集約し、チームの成長を加速させます。

利用はかんたん3ステップ
ダウンロード
まずは無料でアプリをダウンロード
記録する
日々の練習やコンディションを簡単に入力
成長を体験
AIのフィードバックで、新しい自分に出会う